ウミニナ巻貝(まきがい)のなかま)

(かい)がら((かく)(とく)ちょうがあります。
(まる)く巻いた(かい)(さき)がとがっています。
体長(たいちょう)4㎝くらいです。干潟(ひがた)普通(ふつう)にみられる巻貝(まきがい)です。
干潟(ひがた)をはいまわって有機物(ゆうきぶつ)をえさにしています。有機物(ゆうきぶつ)であればどんなものでも栄養(えいよう)にしていますので、雑食性(ざっしょくせい)()えます。

   
  ウミニナの(から)                  ウミニナの(から)にフジツボが付着(ふちゃく)している                       

一般的(いっぱんてき)巻貝(まきがい)は、(かい)(からだ)(はい)っている(くち)をこちらへむけると、(からだ)(はい)っている(くち)右側(みぎがわ)にあるものが(おお)いです。

巻貝(まきがい)(からだ)は、頭部(とうぶ)内臓(ないぞう)筋肉質(きんにくしつ)(あし)の3つの部分(ぶぶん)()かれます。
腹側(はらがわ)は、(もの)(うえ)をはう(あし)になっています。
その背中側(せなかがわ)に、内臓(ないぞう)があり、(から)(なか)(はい)っています。
(あたま)には触角(しょっかく)()があって、(くち)には歯舌(しぜつ)をもっています。二枚貝(にまいがい)仲間(なかま)(あたま)()触覚(しょっかく)もありません。

巻貝(まきがい)(から)は、笠形(かさがた)(から)をもった祖先(そせん)(なが)(あいだ)に、(かさ)(いただ)きが延長(えんちょう)して、ついで()()み、(いま)のような(かたち)になったと(かんが)えられています。
水管(すいかん)一本(いっぽん)です。えら呼吸(こきゅう)をしています。
交尾器(こうびき)()っています。


(かい)仲間(なかま)は、どうやって仲間(なかま)をふやしていくのでしょうね。オス・メスがあるのでしょうか。あるのならどうやって見分(みわ)けるのでしょうね。
そして(かた)(かい)がらをもつのに、どのように(おお)きく成長(せいちょう)していくのでしょうね。不思議(ふしぎ)なことがいろいろあって、なんだかわくわくしますね。調(しら)べてみてくださいね。

一覧にもどる